【宿泊記】ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 2025年3月

「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」に宿泊しました
京都でリゾート気分が味わえちゃうホテルでアジア初のLXR!
アクセス
金閣寺がそば(と言っても徒歩17分程の場所)にあり、
周辺には電車が走っておらず、山に面しています。
行き方は様々ですが、電車などの公共交通機関では行きづらい印象で、私はタクシーを利用。
- 京都駅よりタクシーで約30分
- 地下鉄烏丸線「京都駅」から「北大路駅」まで約13分、「北大路駅」よりタクシーで約10分
- 地下鉄烏丸線「京都駅」から「北大路駅」まで約13分、京都市営バス「北大路駅」より「金閣寺道」まで約11分、「金閣寺道」より徒歩で約15分
- 京都市営バス「京都駅前」から「金閣寺道」まで約45分、「金閣寺道」より徒歩で約15分
ティーハウスでチェックイン

ティーハウスで座ってチェックインの対応いただきました。

金曜日の宿泊なので、土日とは異なるかもしれませんが、
混み合っておらずスムーズに対応いただけました。

ウェルカムドリンクでは黒豆茶をいただきました。
シナモンが入っているそうで、ティーハウス全体がシナモンのような、きなこのような香りがしていました。


ウェルカムドリンクの黒豆茶はポットも置かれており、
その他、ティーパックやコーヒーも好きにいただけます。


雰囲気が良くて、私はラウンジのように使っていました。


オリジナルグッズの販売もされていました。
お部屋の紹介:アップグレードあり!
金曜日の宿泊で、ボトムのデラックスルーム(10万6千ポイント)を予約しましたが、
「温泉ガーデンルーム」に無料客室アップグレードいただけました!
温泉ガーデンルーム
客室の広さ(50㎡)はボトムのデラックスルームと変わらないそうですが、
プライベートガーデン(坪庭)17㎡が付きます!



坪庭を眺められる形でこういったスペースがあって、気持ちよかったです。

入口すぐにクローゼットがあって、ここに荷物を運んでくださっていました。

このバスローブがすごくて、内側の肌触りがとってもよくてこれはぜひ体感してほしいです!

税込み31,600円で販売されていて
めちゃめちゃほしいけど今回はお財布と相談して断念・・・


引き出しには各種アメニティがありました。

クローゼットの反対側はトイレになっています。
半露天風呂

お湯にはONSENという札がかかっており、天然温泉がでてきます!

窓を開けることで、半露天風呂のような形で楽しむことができて最高でした。
湯船につかる際に、外に水が溢れない設計になっていてデザインがカッコイイ!

(肩まで浸かろうと思うと若干浅い・・・?)



夜の雰囲気も最高!
バスルーム
洗面台は2つあって、真ん中がシャワーになっています。

壁や扉など隔てるものはなく開放的。


洗面所はこんな感じ。両方とも同じようにアメニティも2セットずつ置かれていました。


引き出しにアメニティとドライヤーが入っていて、ドライヤーは”レプロナイザー4D Plus”


シャワーはこんな感じ。レインシャワーも付いていてかなりカッコいい!

お部屋に最初から置いていないアメニティがあって、無料でいただけるもの・貸出いただけるもののリストがありました。

私はスキンケアセットをリクエスト。”SHOLAYERED”という国内のブランドだそう。
ミニバー:ダイヤモンド特典あり!

コーヒー・紅茶は全員無料でいただけます。


冷蔵庫の中身は基本は有料ですが、ダイヤモンドメンバー特典で、
ソフトドリンク各種2本ずつ、ビール2本、スナック(チョコレートやポテトチップス)が無料でした!
※有料のものも混じっているので要注意ですね。
ラグジュアリーホテルにあるネスプレッソ
ついに購入しました・・・!スタイリッシュでカッコイイ

1クリックで簡単に美味しいコーヒーが飲めちゃう!
ウェルカムスイーツ



ラングドシャのようなチョコレート菓子でした。
お部屋に置かれていた和紅茶と一緒にいただきました。
施設情報


この案内用紙はチェックイン時にご説明いただいたものです。
かなり敷地が広く、レストランなど場所が少し迷うかもしれません。
フィットネス
宿泊者は無料で利用でき、最新の器具が置かれていて快適!

フィットネスは1階に位置しており、地下にあるプールの様子が見えます。




意外にも利用者が数人おり、プールから利用者が見え、
明るい時間帯は人気のような気がします。
サーマルプール・サウナ
地下1階にありますが、屋外になります。
温泉プールなので、あったかくて年中入れるのが魅力です!

営業時間は8:00~21:00と遅くまでやってます。
※4歳~16歳未満の方は9:00~18:00の利用となるそう。

部屋のバスローブを使ってここまで移動するのはOKということで私は部屋で水着に着替えてバスローブで向かいましたが、更衣室もありました。
更衣室内には、シャワールーム、トイレが2台ずつあったと思います。

どのビーチベッドを使うか決めるとスタッフの方がタオルをしいてくれ、お水を用意いただけます!


メニューはこんな感じで、テーブルのQRコードから注文できます。



サウナもあって、寝そべられる設計になっているのが最高です!
おしゃれレストラン”TENJIN”
朝食:ゴールド会員以上無料

朝食はハーフブッフェ形式で、通常6,300円するところがゴールドメンバー以上であれば無料でいただけます!

こういった窓側のお席は人気で開店の数分前から並びました。


メインがオーダー式で、私はモーニングステーキ(これは追加料金が別途かかります)にしました!




ブッフェは他に比べたらこじんまりした感じがありましたが、
豪華で満足な内容になっていました。
ランチコース:HPCJ利用!
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)の特典で、
誕生日の前後1か月にレストランを利用するとケーキがもらえるため、今回利用してみました!

ランチコース(4,500円)は一部ですが、こんな感じで美味しかったです!

こちらが特典のバースデーケーキです!
まさかここまで立派で大きなケーキをいただけると思ってなかったので嬉しかったです。
コスパも良くておいしかったのでオススメです!
まとめ・今回受けたダイヤモンド特典
今回は「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」をご紹介させていただきました。

京都の山奥で自然に囲まれたリゾートで、本当に心地の良い場所でした。
特に年中楽しめるサーマルプールは斬新で楽しかったです。
また、今回受けたダイヤモンド特典はこんな感じ
- 温泉付き客室にアップグレード
- ミニバー・スナックなどが一部無料
- 朝食無料
- レイトチェックアウト12時30分まで
十分に特典を感じられ、非常に満喫できました。
皆様の参考になれば幸いです♪