【2024年11月】ヒルトン沖縄宮古島リゾートのエグゼクティブラウンジを徹底解説!

ヒルトン沖縄宮古島リゾートのエグゼクティブラウンジを詳細にご紹介いたします。

エグゼクティブラウンジ(7:00~20:00)
エグゼクティブラウンジは7階(1番上のフロア)にあります。
バルコニーも利用でき、かなりいい雰囲気の中で食事などお茶をすることができます。


- 朝食 (7:00-10:00)
- リフレッシュタイム(10:00-17:00 / 19:00-20:00)
- ティータイム (14:00-16:00)
- カクテルタイム(17:00-19:00)
タイムテーブル順ではなく、実際の時系列順でそれぞれ詳細に見ていきます!
リフレッシュタイム(10:00-17:00 / 19:00-20:00)
時間の区切りが付けられていますがこれはオールデイと考えていただければと思います!




これらのソフトドリンク・紅茶・コーヒーは常に提供されています!
ティータイム (14:00-16:00)

よくお土産で見かける雪塩ちんすこうに、
クッキーはチョコレートチップ・メープルヘーゼルに2種類、サーターアンダギーがありました。



黒糖フィナンシェ、マンゴームース、バナナブレッド、アセロラゼリー

ミックスナッツやパンプキンシード、ミックスドライフルーツがありました。


全種類食べましたがクッキーが美味しくてクッキーばかり食べました笑
カクテルタイム(17:00-19:00)
混むかと思い、17時になる数分前に到着、
すでに料理を席に運ぶ人達が…
サンセットの時間ということもあり、窓側・テラスは人気で
席も割と埋まっている様子、

ちょっと食事向きではない席くらいしか空いておらず、こちら(丸テーブルのほう)でいただきました。

夕日が差し込んで思ったよりいい席に感じます!



カクテルタイムなので、お酒の種類が豊富に。
レモンやライムがあるのもいいですよね。

サラダコーナーには沖縄らしくゴーヤも並んでいます。

パスタサラダ、ゴボウサラダ、キッシュ、ハム・チーズ、スモークサーモン

ポテト、からあげ、焼き餃子


ミネストローネとバケット
種類は多くないため、これだけで夕食とするのは少し物足りないかもです。
ただ、内容としては一通り網羅されていて満足感があります!
朝食 (7:00-10:00)
9:25頃に行きました。
ギリギリでしたが結構中に人がいる印象・・・


外は比較的空いていて、お天気も良かったのでバルコニーでいただくことにしました。





ドリンク類は常に置いてあるものですが、その下にはフルーツが並べられていました。
朝からスパークリングワインというのも贅沢…!

シリアルもあるので牛乳と一緒にいただけます。
朝食には珍しくヨーグルトはありませんでした。


サラダやドレッシングはカクテルタイム時と同じものですね。



卵料理や加工肉などのホットミール、
クロワッサンやデニッシュなどのパンやご飯・味噌汁といった朝食らしいメニューの他に、

チャンプル、沖縄焼きそばなどの沖縄料理が並んでいました。


コーヒーは、少しおしゃれなヒルトンの紙コップに入れて部屋に持ち帰りました。
部屋であったり、プールサイドに持っていけるのが個人的に嬉しかったです!

品数少なめですが、朝なので十分ちょうどいいかと思います!
物足りない方は、ゴールド会員以上でレストランの利用ができるので、そちらがおすすめです!

レストラン朝食は〜14時までやっているので、
ラウンジで朝ごはんを食べて、12時頃にレストランでお昼をいただくのがベストだと思います!
まとめ
それぞれの時間で種類は多くはないですが、どの時間も満足感のある内容となっていました。
特に、周辺のコンビニなどドリンクを買いにいくのは少し不便で時間もかかってしまうので
お酒含むドリンクを好きに飲めるのはとてもいいサービスだと思います!
実は今回が初めてのヒルトン系列ホテルだったのですが、
宮古島という都心からは離れたリゾート地であること、観光客が多いことから
そもそもヒルトン・オナーズ会員がいない(かなり少ない)印象でした。
他のヒルトン系列ホテルではここまでゆったりした
エグゼクティブラウンジは味わえないと思いますので、おすすめです!