ホテル

【宿泊記】リッツ東京 和室スイート(Japanese Suite)に!【2025年7月】

onee-han

「ザ・リッツ・カールトン東京(The Ritz-Carlton Tokyo)」に宿泊しました。

今回はなんと、土曜日からの宿泊でしたが、ステータス特典の
無料アップグレードで2室しかない和室スイート(Japanese Suite)に!

adsense

アクセス

東京ミッドタウンのミッドタウン・タワーに構えており、
六本木駅から徒歩5分程度の場所にあります。

商業施設と併設されているため入口は少しわかりづらいかもしれません。

Forbes5つ星を獲得したそうです(2025年)

他の2025年 Forbes5つ星獲得ホテルの宿泊記はコチラ↓

【宿泊記】京都の5つ星ホテル「HOTEL THE MITSUI」2025年3月
【宿泊記】京都の5つ星ホテル「HOTEL THE MITSUI」2025年3月
【宿泊記】ザ・リッツ・カールトン香港 2025年6月
【宿泊記】ザ・リッツ・カールトン香港 2025年6月

チェックイン

このクラスのホテルで座ってチェックインという形ではなかったのが意外でした。

ウェルカムドリンクとして、アップルストロベリージュースと季節の紅茶がセルフ式で置かれていました。

私はクラブラウンジアクセス付の予約だったため、
13:30からクラブラウンジでチェックインさせてもらいました。

ウェルカムドリンク

クラブラウンジでウェルカムドリンク(桃のスパークリング)をいただきました。
オリジナルボトルでした!

エリート会員特典

  • マリオットボンヴォイ 2,500ポイント
  • タワーズの朝食2名様分(13,000円)無料を毎日運用
  • ザ・リッツ・カールトン東京プライベート キュヴェ(シャンパン)1本
  • エスパトリートメントを15%割引を何度でも適用

チタンエリートでは上記のどれかとなっていました!

ぴよこさん
ぴよこさん

朝食無料はすごい!!

けど、ラウンジアクセスあるならほぼ同じメニューだったから
シャンパンが一番お得かもです!

ジャパニーズスイート(100㎡)に無料アップグレード!

ラウンジアクセス付のクラブデラックスルーム(¥158,000)を予約したところ、
今回、チタンエリート特典の客室アップグレードで「和室スイート(Japanese Suite)」にしていただけました!

普通に和室スイートに泊まろうとすると40万円超えちゃう…!嬉

お部屋は48階、ジャパニーズスイートは2室のみだそうで、本当に贅沢な宿泊でした!

玄関からすごい!

入ると玄関があって、まるで旅館のような雰囲気です。

贅沢な廊下まであります…!

靴ベラはリッツカールトン東京オリジナルのようでロゴもしっかり入ってました。

お部屋

ベッドはキングサイズどころではない…!2m超の横幅で超快適!!

ふすまでリビングスペースと仕切られていて、

テレビは回転します!

そのためどちらでもテレビを楽しめちゃう!

リビングスペースにはこんなに大きなソファがあって、

奥には作業しやすい空間もありました。

ベッド側の窓側には大きめソファがあって、眺めも良くて最高。

リビング側の窓側にはダイニングスペースがあってゆっくりお茶を楽しめます!

ぴよこさん
ぴよこさん

こんな場所で過ごせるなんて贅沢~!

バスルーム

アメニティは両サイドにあって2セット。

ボディーローション(持って行っちゃダメ)

化粧台もあって三面鏡なのが有難い。

浴室は入った瞬間にヒノキの香りが広がっていて気持ちいい!

バスアメニティはディプティック

バスソルトも置かれてました。
ターンダウン後に液体タイプ?も追加されてました!

テレビもついてて、湯船につかりながら見れちゃう!

ドライヤーはレプロナイザー

そこまで良さがわかってませんでしたが、ブリーチした今では
この良さがすごくわかりました。ドライヤー大事。


珍しいことにすでにヘアアイロン・コテが置かれていてこれもレプロナイザー。

もしかしたらスイートルームだから置かれてたのかな?

ミニバー

冷蔵庫の中身はぎちぎちに詰められて充実してました。※有料です。

これまで高級ホテルはTWGが多い印象でしたが、紅茶パックはLupicia(ルピシア)でした。
クラブラウンジではルピシアとリッツのコラボティーもあって、色々楽しめます!


ちなみに・・・

ラグジュアリーホテルにあるネスプレッソ
ついに購入しました・・・!スタイリッシュでカッコイイ

1クリックで簡単に美味しいコーヒーが飲めちゃう!

本体+カプセルでお得!

ウェルカムスイーツ

机にリッツカールトンのロゴ入りの箱が置いてあって、
中身は様々な和菓子でした。

クラブラウンジ:7時~22時

今回、クラブラウンジアクセス付で予約しました!

7時~22時まで開いており、しっかりしたフードプレゼンテーション内容になってました。

フードプレゼンテーション※提供順


 14:30-16:30 アフタヌーンティー
 17:30-19:30 ディナー前のオードブル
 20:00-22:00 コーディアル
 07:00-10:30 朝食
 11:30-14:30 軽食

写真は一部ですので、詳細が気になる方は↓こちらをチェックしてください!

↓詳細はこちら↓
【リッツ東京】クラブラウンジを徹底解説!写真付きで紹介!2025年7月
【リッツ東京】クラブラウンジを徹底解説!写真付きで紹介!2025年7月

最後、チェックアウト時にLUPICIAとコラボしたオリジナルティーをお土産にいただきました。
チャイティーのような味でした。

朝食

チタンエリート特典で朝食を選択したので無料でいただきました。

プラチナエリート特典では50%割引でいただけるようです。

セミブッフェ形式で写真は一部ではありますが、ブッフェはこんな感じ。

1つ1つが豪華・凝っている印象でした。

メインと飲み物がオーダー制で、メインは原則1品だけとのこと。

クラブラウンジと差があるかと思い選びましたが、
ほとんど内容は一緒だったため、クラブラウンジアクセス付の方はレストラン朝食はつけないほうがよさそうです。

朝食レストランも詳細は別途記事にいたします。

プール・スパ

宿泊者は無料で利用できます。

引用元:https://www.ritzcarlton.com/ja/hotels/tyorz-the-ritz-carlton-tokyo/spa/

このフロア全体が撮影不可となっているため、写真は公式サイトから。

営業時間は7:00 〜 22:00
会員の方もいるので、専用レーンが設けられてました。

引用元:https://www.ritzcarlton.com/ja/hotels/tyorz-the-ritz-carlton-tokyo/spa/

更衣室にはヒートエクスピリエンスもあり、
ドライ・スチームサウナの2つと、大きな湯船がありました。

リラックスゾーンもあって、個人的にすごくお気に入り。

飲み物がハーブとグレープフルーツジュースが冷えてて、
アーモンド(無塩)とドライフルーツがあって、特にイチジク入なのが嬉しかったです!

ぜひ利用してみてください!

まとめ・感想・エリート特典

さすが高級ブランドというだけあって、サービスがピカイチでした。

そして今回受けたチタンエリート特典で「Japanese Suite」に客室アップグレードいただけて非常に嬉しかったです。

高層階×和室という新鮮な組み合わせの中で味わう非日常感が最高でした!

ぴよこさん
ぴよこさん

次はカールトンスイートに泊まりたいな~

ちなみに、このお部屋は2部屋しかないそうです。
いいお部屋ということもあって、アーリーチェックイン・レイトチェックアウトはなしでした。

クラブラウンジも良かったので、ラウンジアクセス付をオススメします!

みなさまの参考になれば幸いです!

記事URLをコピーしました