ホテル

【宿泊記】ウェスティン都ホテル京都 2025年9月

onee-han

「ウェスティン都ホテル京都」に宿泊しました

ステイ情報

2名1泊朝食付きプラン(金曜日)¥38,709
 NUA申請承認! スイートルームにアップグレード
 同日のスイートルームの価格:129,438円

チタンエリート会員
 12:40チェックイン、クラブラウンジアクセス付

お気に入りポイント

Hevenlyベッド

スパ「華頂」の天然温泉

あわせて読みたい
【お得&贅沢にホテルステイ】マリオット プラチナエリートとは?取得条件・豪華特典を徹底解説! 2024年10月
【お得&贅沢にホテルステイ】マリオット プラチナエリートとは?取得条件・豪華特典を徹底解説! 2024年10月
adsense

アクセス

南禅寺がそばにあって、清水寺へのアクセスも良い立地にあります。

京都駅から車で20分程、最寄り駅は東西線 蹴上駅

実際に使ったルート

新幹線で東京駅→京都駅に(2名往復¥57,480)

中央口をでて左に551の豚まんがあって
あまり並ばずに買えるのでオススメ!(豚まん2個¥460)

烏丸線 京都駅→烏丸御池駅(乗換)→蹴上駅 (交通費2名¥520)
京都駅からはトータル25分くらいでした。

蹴上駅2番出口を降りて左にいくと
ホテルの建物はすぐみえるんだけど、入口までちょっとかかる感じです。

古いホテルかと思っていたら2021年にリニューアルされたようで、かなり綺麗で驚きました。

ロビーも素敵でデザインが好みです。

Forbesのオススメに選ばれたホテルです!(2025年)

国内では13個選ばれており、そのうちの1つ。
他にはW大阪も選出されていました!

【宿泊記】W大阪
【宿泊記】W大阪

チェックイン

ホテルに12:20に着いて、チェックイン時間ではないのでかなりガラガラ。

12時のアーリーチェックインを申請していて、12:40にお部屋に入れるとのことでした!
スイートルームだったので、長く居られるのは嬉しいです!

ちなみに、レイトチェックアウトはできないということで翌日は12時にチェックアウトしました。

12:20~12:40まではロビーで待っていようと思いましたが、クラブラウンジで待たせていただけました。
通常は14時からアクセス可能ですが「お待たせしてしまうので」とご厚意で。

ウェルカムギフトは1000ポイントか地酒(日本酒)かレストラン朝食でした。
朝食プラン付きで予約してたため、1000ポイントにしました。

ちなみに、事前決済している場合にはエクスプレスチェックアウトが使えました!

客室UGでスイートルーム 平安京ビュー(74㎡)に!

3連休前の金曜日にボトムの部屋タイプ・2名1泊朝食付きプランを予約(¥38,709)
NUAを申請して、スイートルームにアップグレード!さらに、ビューのアップグレードで平安京ビューに!

この日の価格は12.9万円で9万円もお得に!
(ビューのアップがあったので、もっとお得でした)

リビングスペース・ミニバー

まず扉を開けると広々したリビングスペースが。

デスクが快適で、ここで充電もできるようになってます。

反対の壁にはテレビと、ミニバーの棚がありました。

扉のポケットにミルク・シュガーがありました。

コーヒーはネスプレッソ。

冷蔵庫の中身は有料ですのでご注意を。

紅茶・煎茶のパックは真ん中の机にも置かれていました。

ベッドルーム

ウェスティンオリジナルのこのベッドが大好きで、何度でも眠りに行きたい!

ベッドサイドにはロールオンタイプのラベンダー香料。
これはウェスティンホテル共通で提供されているアメニティです。

空気清浄機があったことに驚いたので、他のウェスティンにはなかったと思います。

ベッド横にはソファと机、

ドレッサーもあって嬉しい。

リビングスペースとは完全に壁で仕切られていました。

景色は平安京ビュー

このビューの違いでもさらにお値段が高くなるのでちょっと嬉しいです。

ウェットルーム:スイート宿泊客限定アメニティあり!

ウェットルームが圧倒的に綺麗で驚きました!

洗面台が2つあって、
足元にはタオル入れまで。(地味に嬉しい)

真ん中には石鹸と、うがい用のグラス。

スイートルーム宿泊者限定アメニティ

SOTHYS(ソティス)というフランス発の化粧ブランドがアメニティとして置かれていました!
※右側のボディローションはウェスティンオリジナルです

スイートルーム宿泊客のみという特別感がいいですよね!

若干内容は違えど、スパでバスアメニティセットみたいなものが3300円で売ってました。

ちなみに華頂のバスアメニティも SOTHYS でした!

そのほか共通しているアメニティはこんな感じ。

ドライヤーはレプロナイザー4D Plus!

シャワールームもすごくて、レインシャワーと通常のシャワーの2つ。

ボタンで出てきます!

こちらのバスアメニティはウェスティンオリジナル。

浴槽広々で最高!

お湯を張るときは、入り口にあるボタンでやります。

トイレは一見わかりづらかったんですが、
洗面台を正面とすると左側に扉があって、そこにありました。

クローゼットは玄関すぐの左側の扉にあって

バスローブ・スリッパ・パジャマがありました。

あとは、スパで着ていける上下のウェアもありました。

タオルはあるので、持っていかなくてOK!

クラブラウンジ 10:00~22:00

プラチナ会員以上であれば無料で利用できます!

3階にあって、カードキーで入室します。

営業時間は10時~22時までやっていて、
↓フードプレゼンテーションはこんな感じ

  • 11:00-21:30 オールデイスナック
  • 14:30-16:30 ティータイム
  • 17:00-19:00 イブニングカクテル
  • 19:00-21:00 コーディアル&デザート

雰囲気がよくて、ゆったりした席も多く最高でした!

入口にはラムネが置かれていて、これは夏の期間限定らしく9月末まで置かれているそう。

ソフトドリンクが缶やペットボトルであると充実感あってよかったです!

常にこういうスナックが置かれていたのもよかったです!

ざっくりですが、カクテルタイムも充実していてよかったです!

全体的にクラブラウンジだけでお腹を満たすのは難しい印象でしたがクオリティ高いお料理が並んで満足でした!

また詳細は別途記事にします。

スパ「華頂」6:30~23:00

宿泊者は無料で温泉に入れます!
敷地内で掘削した天然温泉だそうで、これがとっても良かったので宿泊される方は絶対に行ってほしいです!

SPA専用のエレベーターで向かいます。

公式HPより引用:https://www.miyakohotels.ne.jp/westinkyoto/stay/spa_kacho/

女性と男性で内装・内容が異なります。↑は女性内湯
圧倒的な広さがよかったのと、ジャグジーがあるのも評価ポイントでした。

公式HPより引用:https://www.miyakohotels.ne.jp/westinkyoto/stay/spa_kacho/

半露天風呂があって、プラスチックのベッドも置かれていて雰囲気も相まって心地よかったです。

サウナもあって、男性はドライサウナ&水風呂、女性はスチームサウナとなっていました。

女性側には水風呂がなくて残念・・・

公式HPより引用:https://www.miyakohotels.ne.jp/westinkyoto/stay/spa_kacho/

こういった待合スペースもあるので、パートナーの支度が終わるのを待てるのもありがたかったです。

フィットネススペースもありました。

あとはSPAで使われていたバスアメニティのSOTHYSの販売もあったので、気に入った方はここで購入もできます。

朝食レストラン

ウェスティンと言えば”食”という印象があります。
Forbesでオススメされている(=「本物志向」と「ウェルネス」の観点で評価されている)だけあって、
おいしくて日本らしい朝食もいただけました!

一応、コンチネンタルかブッフェか選べるようで
私は初めてだったので色々食べてみたくブッフェにしました。

写真は一部ですが、和洋さまざま並んで楽しかったです。

特に、ライブキッチンでは好きな具材でおにぎりを握ってくれて、うどんもよそってくれて具も選べるのがよかったです。

お米がとっても美味しかったのでオススメです!

詳細なブッフェメニューはまた別途掲載します!

感想

今回でウェスティンホテルは4つめでしたが、スイートに泊まれたのは初
NUAと金曜日の宿泊ということもあってかと思いますが、いい体験になりました。

↓NUAについて詳しくみる
マリオットのNUAとは?承認率は?チェックアウトを16時にする裏ワザもご紹介!
マリオットのNUAとは?承認率は?チェックアウトを16時にする裏ワザもご紹介!

特に金曜日で朝食付きプランで4万円以下でビューのアップグレードも考慮すると13万円は超えていると思うので、かなりお得なステイでした!

ここのホテルは南禅寺が近くて、清水寺にもアクセスがよさそうなエリアで観光に使うのにもよさそうです。

南禅寺の水道橋は格好良くて、ホテルから歩いて16分のところにあるので行ってみてもいいと思います!

ちなみに、今回の京都ステイは2人分の新幹線往復交通費・食費も全部込みで98,031円でした!

国内ウェスティンホテル一覧
【宿泊記】ウェスティンホテル大阪
【宿泊記】ウェスティンホテル大阪
【宿泊記】ウェスティンホテル横浜 2025年5月
【宿泊記】ウェスティンホテル横浜 2025年5月
【宿泊記】ウェスティンホテル東京 2025年8月
【宿泊記】ウェスティンホテル東京 2025年8月

◆ウェスティンホテルの特徴◆

「ウェルネス」を重視したホスピタリティ・食の体験と、
ブランドオリジナルの「Hevenlyベッド」で体感する雲の上の寝心地、
ラベンターのロールオンオイルが極上の癒しを提供してくれます。

皆様の参考になれば幸いです!

記事URLをコピーしました