ホテル

【宿泊記】高額だけど満足度100%!ザ・リッツカールトン福岡でラグジュアリーステイ 2025年3月末

onee-han

福岡天神エリアにあるラグジュアリーホテル「ザ・リッツ・カールトン福岡」に宿泊してきました。
2023年6月21日開業のピカピカホテルで、建物・アメニティがこだわり抜かれていてホスピタリティが高く非常に大満足でした!

今回は2回目のステイで2025年3月末、2024年8月初めのホテルステイをご紹介!
いずれも土曜日・クラブラウンジアクセス付のお部屋に宿泊!

adsense

アクセス:最寄りは天神駅

ザ・リッツ・カールトン福岡の周辺にはビルが立ち並ぶ中で、歴史ある神社・お寺や大きな公園などがあり観光するにも楽しいエリアにあります。

ホテルは福岡大名ガーデンシティというオフィスやショッピング施設が入っているビルの上にあり、
ロビー階は18階、客室は19階~23階、24階にクラブラウンジとスパ(プール・ジム)となっています!

最寄り駅は天神駅、天神駅からは歩いて5分程度です!
福岡空港からは始点になっていて、トータルで20分程度で着きます。

ちなみに私は東京~福岡まで飛行機で移動しました!
超お得に贅沢なJALファーストクラスに搭乗したので
↓よかったらこちらもご覧ください!

【博多旅行】JAL国内線ファーストクラス搭乗記(羽田→博多)【2024年8月】
【博多旅行】JAL国内線ファーストクラス搭乗記(羽田→博多)【2024年8月】
【お得に贅沢体験】当日アップグレード手順を徹底解説!JAL国内線ファーストクラスで移動を体験に!
【お得に贅沢体験】当日アップグレード手順を徹底解説!JAL国内線ファーストクラスで移動を体験に!

アーリーチェックインで12:30に!

荷物だけでも預入をお願いしようと9時30分くらいにロビーに行きました。

当然お部屋の準備はできていないのですが、
クラブラウンジに案内していただき、チェックイン手続きをさせていただきました。

ウェルカムドリンク

2025年3月 ウェルカムドリンク

緑茶ベースのブルーシトラスティーとおっしゃっていたと思います。
バタフライピーに梅シロップを注いでいただき、青からピンクに変わるのを楽しみました。

ちなみに2024年8月は…
2024年8月 ウェルカムドリンク

八女和紅茶に柚子ピール、梅シロップが入ったモクテルでした。

お茶の感じはあまりわからず、梅と柚子を感じる爽やかで飲みやすい味でした。

チェックイン前ではありましたが、アルコールを除くドリンク類であれば提供いただけるとのことで、八女煎茶・カフェラテをいただきました。

クラブラウンジ利用特典

クラブラウンジ利用についてのご案内をしていただきました。

  • 1滞在につき5着まで無料のプレスサービス
  • ビジネスセンターサービス
  • 専任のクラブコンシェルジュによるサービス
  • クラブラウンジ内での無料Wi-Fi接続サービス
  • コーヒー/紅茶付きの無料モーニングコールサービス
  • ウィークリーイベント

上記の他に紙には記載されていないですが、
クラブラウンジ利用者はプールについて 1日1回(2時間)は無料で利用できます!

2回目以降は通常料金で利用することになります。
通常、1回2時間、16歳以上 3,795円/1人、4歳以上 1,265円/1人

ちなみに2024年8月は…

クラブラウンジ利用の方はプールの利用が何回行っても無料でした。

さらにその前の開業したての頃はクラブラウンジ利用者も有料だったようです。
それでも利用される方が多かったようで、多くの方の要望により実現されたとおっしゃっていました。

プラチナエリート会員特典

あわせて今回のプラチナエリート会員特典についてもご案内いただきました。

レイトチェックアウトと客室アップグレードはどちらも客室状況によってやってくださるのかと思いきや、
スタッフの方から、16時までのレイトチェックアウト or 1ランク客室アップグレード と言われました。

どうやら客室状況によるものではなく、このどちらかは確約のようでした。

諸々ご案内いただいた後、外でお昼を食べてからプール2時間利用しクラブラウンジに戻ったところ、お部屋の準備ができたとのことでカードキーをいただきました!

今回は通常15時チェックインのところ、2時間半も早い12時半にチェックインができました!

お部屋のご紹介

お部屋は23階でクラブラウンジアクセス付客室(50㎡)、大濠公園ビューでした。

ぴよこさん
ぴよこさん

プラチナエリートだけど、客室アップグレードはなかったよー!
(アンバサダーになりたい…!)

お部屋

木を基調に、和モダンなデザインになっていました。

おしゃれな細工がされた扉を見るとザ・リッツカールトン日光を思い出します。

バスルームがガラス張りになっているということもあり、部屋が広く感じました。

入って左側にはクローゼットがあります。

引き出しにスリッパが入っていました。
意外?にもロゴなどは入ってませんでした。

高級感のあるデザインでおしゃれです。

窓側にソファがあって、このスペースで朝コーヒーを飲む時間が優雅でした。

寝心地のよい工夫

マットレスは世界中で愛されている「Simmons(シモンズ)」が採用されています。

体の負荷を軽減する設計になっていて、寝姿勢をサポートしてくれます。

パジャマはイギリスのラグジュアリーブランド「DEREK ROSE(デレク ローズ)」です。
素材が気持ちよく、本当に心地よく眠れました!

23階と高層階なので眺めがいいです。右側をみると博多湾が見えます。

ちなみに非常に遮光性の高いカーテンで、
カーテンを下すと真っ暗になるので暗い中で眠りたい派の私にとっては快適でした!

ターンダウンサービスでは、ガラス張りだった浴室の様子が変わっていました!

洗面所&バスルーム

ボディミルクと石鹸、シャンプー類はフランス・パリ発のフレグランスブランドである
「DIPTYQUE(ディプティック)」でした!

とにかく上品な香りで、普通に買おうと思うと中々手が出せない金額なので贅沢でした。

ホテル専用のグッズなのか通販サイトをみてみましたが該当商品はなかったです。

ぴよこさん
ぴよこさん

こんなに小さい石鹸で1,000円くらいしそうだよ…!持ち帰ろう!

ドライヤーは「レプロナイザー 27D Plus」という高級ドライヤーです。

なんと、112,200円もします…!

気軽に手が出せないものをこうやってお試しできるのはいいですよね!

風はそんなに強くないのに、なぜかすぐに乾いて驚きでした!

ドレッサーもあり、引き出しには各種アメニティが用意されています。

歯磨き粉・マウスウォッシュはイタリア・フィレンツェ発の高級デンタルブランドである
「MARVIS(マービス)」でフレーバーはストロング ミントでした。

シェービングクリームはイタリア・フィレンツェで生まれたスペシャリティシェービングブランドの
「PRORASO(ポロラーソ)」でした。

こちらも通販サイトをみてみましたが該当商品はなかったです。

ぴよこさん
ぴよこさん

それぞれ300円くらいするよ…捨てずに持ち帰ろう!

化粧水やメイク落としはなかったので、アットユアサービスでお願いしたところ
「TSUBAKI NANO FLORAL(椿なのフローラル)」のアメニティをいただきました。

トライアルキットで15,000円くらいする・・・!

福岡で生まれたブランドで、希少な天然素材を使っているそうです!

正直、香りはさほど感じることができなかったですが、いい意味で使いやすいなと思いました。

トイレ

トイレはどこにあるのか初見ではわかりづらいです。

全体的に、壁とみせかけて扉ということがあり、とにかくシンプルで無駄のない造りでした!

ミニバー

てっきりリッツカールトンのロゴが入った缶ボトルかと思ってましたが、
水はスウェーデンの最新鋭ウォーターシステム「NORDAQ(ノルダック)」プレミアムウォーターが採用されてました。

右側においてあるピンクと緑のパックはお茶かと思いきや、「茅乃舎」の出汁スープで嬉しかったです。

紅茶やコーヒーカプセルは引き出しの中に入っていました。

紅茶はシンガポールの高級ティーブランド「TWG」でした。

他のマリオット系列ホテルでもTWGが採用されています!
1パック300円くらいするので、忘れずに飲んだほうがいいですよ!

※スナックであったり冷蔵庫の中身は有料です。

ウェルカムスイーツ

部屋の奥にはウェルカムスイーツが置かれていました。和食器が素敵ですね。

ロビーにあるお店で販売されているモナカ(2,000円)と、どら焼きをいただきました。

美味しくいただきました♪

お土産に買うのもよさそうですね!

クラブラウンジ フードプレゼンテーション

くわしくはコチラ!
【超豪華クラブラウンジ】ザ・リッツ・カールトン福岡のラウンジが凄すぎる!【写真80枚超】
【超豪華クラブラウンジ】ザ・リッツ・カールトン福岡のラウンジが凄すぎる!【写真80枚超】

フードプレゼンテーションは全部で5回あります。

ここでは簡単にそれぞれ写真を載せていきます!

  • 06:30 ~ 10:30 朝食 
  • 11:30 ~ 13:30 軽食 
  • 14:30 ~ 16:30 アフタヌーンティー 
  • 17:30 ~ 18:30 ディナー前のオードブル
  • 18:30 ~ 20:00 ディナー前のオードブルとカクテルドリンク
  • 20:00 ~ 22:00 コーディアル

06:30 ~ 10:30 朝食 

朝食は他にも和食メニューも用意されていました。

パンが特においしそうで気づいたらパンだけに…

11:30 ~ 13:30 軽食 

軽食は”軽食”という名前とは違って、しっかりウナギがでてきて驚きました…!

14:30 ~ 16:30 アフタヌーンティー 

アフタヌーンティーもすっごく可愛くてうっとり…
記念日利用とお伝えしたところ、別でケーキを用意していただきました!

17:30 ~ 20:00 ディナー前のオードブル

ディナー前のオードブルもしっかりメニューで器からおしゃれでたくさん盛ってもそれっぽい雰囲気に…

20:00 ~ 22:00 コーディアル

コーディアルがわからなくて調べてみたら「心からの」という形容詞らしいです。

本当に外に行く暇なんてありませんでした!ラウンジだけで十分!

ちなみに、フードプレゼンテーションは14時半から始まるアフタヌーンティーからでした。

例えば早い時間に到着して、ラウンジの朝食であったり軽食をいただきたいという方は、追加料金で利用することができます

プール 7:00 〜 22:30 クラブラウンジ利用者無料!

クラブラウンジ利用者は何回でも無料で利用できるように最近なったようです!
少し前までは、通常の1回2時間、16歳以上 3,795円/1人、4歳以上 1,265円/1人 かかっていました。

※スイートルームにご宿泊の方も無料で利用できます。

ラウンジと同じ24階にあり、エレベーター降りて右側になります。

プールは25Mくらいの幅でしっかり泳ぎたい人にぴったりです!

ただ、結構人気で朝の8時や14時~17時の時間帯は3,4組いたように思いますので、注意です。

18時以降はあまりいないと思いますのでしっかり泳ぎたい人はその時間帯にどうぞ!

あまり泳ぐのが得意でなくても、少し水中をウォーキングしたりするのもいいですし、

ビーチベッドもあり、ジャグジーもついているので、結構くつろげます!

デトックスウォーターとバナナやミカンなどフルーツも置いてあり、2時間あっという間に過ぎてしまいます。

有料にはなりますが、水着のレンタルをしています。

ゴーグルは確か3,500円くらいで販売されていました。

更衣室側にはドライサウナとスチームサウナ2つあります。

サウナ横にあるシャワーからはハッカみたいな爽やかなミストシャワーが出てきて気持ちよかったです。

ここでもこだわりを感じたのは、
プールに使われているシャンプー類はイギリス生まれのスキンケアブランドである
「ESPA(エスパ)」でした。

肌・髪ケア用品は「TSUBAKI NANO FLORAL(椿なのフローラル)」でした。

ずっとここに居たいくらい快適で、
プールは4回も行っちゃいました

ジム 24h営業 宿泊者無料!

ジムは宿泊者であれば無料で利用できます!

ジムの入口にはフルーツとナッツ類が置かれていました。

冷蔵庫にはお水とおしぼりが入っています。

ラインナップ
  • ウェイトマシン
  • エクササイズバイク
  • エクササイズ器具
  • エリプティカルマシン
  • ステアクライマー
  • トレッドミル
  • フリーウェイト
  • 有酸素運動マシン

最新だからピカピカで機械の動きもなめらかでした。

20時くらいに入りましたが、誰もこなくていい感じでした。

ぴよこさん
ぴよこさん

傾斜20度もつけれたぜ~~⤴⤴

レイトチェックアウトで16時に!

今回、嬉しいことに16時チェックアウトできました!

16時を過ぎても、プール・ジムの利用OKとのことで、最後にプールを利用してなんだかんだ18時くらいまで居座ってしまいました。

まとめ

1泊 191,913円、正直高いです…!
でもその価値はありました!

ただ、その金額相応に大満足な内容となっていて、せっかく泊まるならクラブラウンジアクセス付のお部屋にすることをおすすめします!

1人2万円程度で、しっかりとしたお料理の提供を5回も受けれて、自由に出入り可能で常にソフトドリンクやアルコール類もいただけます!

そして何よりもプールが何回でも無料で利用できるというので、私の場合ほとんど部屋にはいませんでした…!

あとは、アメニティ類はこだわり抜かれているので、少し気にしてみると面白いですよ!

あわせて読みたい
【お得に贅沢体験】当日アップグレード手順を徹底解説!JAL国内線ファーストクラスで移動を体験に!
【お得に贅沢体験】当日アップグレード手順を徹底解説!JAL国内線ファーストクラスで移動を体験に!

記事URLをコピーしました