【グランピング】藤乃煌(ふじのきらめき)宿泊記
![](https://main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/ふじのきらめき.jpg)
ゆるキャン△のアニメをみてから、キャンプに憧れを感じているものの
実際にするのは道具を集めたりしないといけないのでハードルが高いと感じます。
そこで、最近注目の浴びているグランピングをしてきました!
今回は御殿場プレミアム・アウトレットも近い「藤乃煌 富士御殿場」をご紹介します。
※本記事は2022年に行ったときのものです。
![【御殿場グランピング】藤乃煌(ふじのきらめき)宿泊記 2024年6月](https://main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/09/ドームテント-320x180.jpg)
アクセス
JR御殿場駅 から 車で約10分
御殿場プレミアム・アウトレット から 車で約5分
東京駅八重洲口から御殿場アウトレットまで直行バスも出ていて所要時間1時間半ほどで行きやすいです!
![【総額130万円】PRADAアウトレットはどれだけ安い??値段公開!@御殿場](https://main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/PRADAいくらで買える?-320x180.jpg)
施設の紹介
![](https://main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/施設-1-1024x768.jpg)
コンテナタイプとドームタイプのキャビンがあり、ドックラン付きのキャビンもあるので犬連れで楽しむこともできます。
![](https://main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/ブランコ-1024x768.jpg)
施設内にはプレイエリアがあり、そこにはブランコや滑り台があります。
バドミントンやフリスビーの貸し出しもしており自然の中で遊ぶことができます。
他にもオプションでヨガやサウナテントを予約することができます。
※詳細は公式サイトをご覧ください。
![](https://main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/焼きマシュマロ-edited.jpg)
チェックインを済ますとマシュマロをいただき炭火で焼きマシュマロしました。
![ぴよこさん](https://main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/08/cropped-android-chrome-512x512-1-e1712150060127.png)
キャンプっぽいね!
![](https://main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3359-765x1024.jpg)
夜には手持ち花火をしました。
花火は手持ちであれば持参OKだそうです。私は施設内の販売所で買いました。
※時間と場所が指定されているので詳しくはスタッフに伺ってください。
ドームテント
![](https://i0.wp.com/main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/%E5%A4%96%E8%A6%B3-1024x768.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/%E7%AA%93-1024x768.jpg?ssl=1)
私はドームテントでグランピングをしました。
![](https://i1.wp.com/main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%A9-1024x768.jpg?ssl=1)
![](https://i1.wp.com/main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%A9-1024x768.jpg?ssl=1)
2021年にオープンした施設なので案内はタブレットで確認でき設備がよく
スピーカーやプロジェクターがあったり、テーブルゲームやその他アメニティが充実していました。
![](https://main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/08/IMG_0204.jpg)
大好きなゆるキャン△をプロジェクターにつないでみました
キャンプといえば夏で暑い印象があるかと思いますが、夏でもドームテントであれば空調もしっかり効いているので涼しくて過ごしやすいです。
また、専用のバス・トイレ・洗面所はドームテントの外に隣接されており衛生面でもグランピングはおすすめです!
BBQ
![](https://main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3337-1024x768.jpg)
テントの隣のスペースでバーベキューができます。
朝食もこのスペースで食べました。
![](https://i0.wp.com/main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/BBQ-768x1024.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/BBQ2-768x1024.jpg?ssl=1)
骨付きの大きな豚肉にメガソーセージなど焼きごたえのあるメニューで嬉しかったです。
![](https://i1.wp.com/main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97-1024x768.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3350-765x1024.jpg?ssl=1)
スープとバケットまでついています。
![](https://i1.wp.com/main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3348-1024x768.jpg?ssl=1)
![](https://i2.wp.com/main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/BBQ4-1024x768.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3349-1024x768.jpg?ssl=1)
どれもおいしく、ソーセージなんかは特にお気に入りで追加で注文したほどです。
朝食
![](https://i0.wp.com/main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/%E6%9C%9D%E9%A3%9F-1024x768.jpg?ssl=1)
![](https://i2.wp.com/main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/%E6%9C%9D%E9%A3%9F2-1024x768.jpg?ssl=1)
単純に用意いただいたものを食べるのではなく、
自分で焼く工程があるので朝食でもキャンプ気分を味わえます。
![](https://i1.wp.com/main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/%E6%9C%9D%E9%A3%9F3-1024x768.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-1024x768.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/main.oneehan-blog.com/wp-content/uploads/2024/05/%E6%9C%9D%E9%A3%9F4-768x1024.jpg?ssl=1)
スパムやレタスなどをパンにはさみホットサンドを作ります。
スープも温めて完成です。
食器類が使い捨てであったりするのもまたキャンプ気分を味わえ、細かいところまで考えられていました。
まとめ
キャンプとなるとテント一式の用意はもちろんですが、
調理道具や食材の用意も必要になりますしプラスで遊び道具も持っていくとなると結構な荷物になるかと思います。
そしてそれを持って移動するのも大変です。
ですがグランピングにしたらすべて手ぶらでいいのが魅力です。
そして藤乃煌は都心からも行きやすく自然豊かで富士山も眺められ最高のロケーションです。
遊具も多く大人から子供まで楽しめ愛犬連れの方も宿泊でき、幅広い層に楽しんでいただける施設でした。